氣づき

思い起こせば、演劇を志していた20代。

夢半ばにして、その道を諦め、

人の人生を舞台上で表現して生きるより

生身の自分の人生を生きようとシフトチェンジした。

人との出会いによって

多くの氣づきを頂いたと思う。

デヴィ夫人のお言葉…

「氣づくか気づかないかで大きく人生が別れる」

「若いうちにたくさんの旅行をしたほうがいい。旅で色んなことを学ぶ。でも気がつかないとなんの意味もない。氣がつける人はどんどん成長できる。」

「人間には必ず色んなチャンスが舞い降りて来ている。それを掴むか、掴まないか。どういう人が氣がつかないか?人生の目的がない人。人生の目標を持ってない人。あと使命感を持ってない人。こういう人達が、きた!チャンスだ!と見過ごしてしまう。」

「氣づく力をつけるには、色んなスポーツをするのもいいだろうし、旅をして色んな人に触れるのもいいでしょう。」

劇団を辞めて、出会った多くの人たちは、海外をよく知り、多くの旅を知る人が多かった。

旅の醍醐味は、人との出会いにある。

という人がいました。

でも、その人達は自分の人生を自分でコントロールできる事業をやっており、それは、たくさんの人との触れ合う機会があり、日本にいながらにして旅をするように人に触れることが出来ると、事業を楽しんでいました。

人は人で磨かれるのだと教えてもらった。

そして、目的をもって生きる。

自分でできるだろう範囲の中では、成長はない。

もう一歩進む意識を持ちながら、自らの氣づきにしていくように。

人は1日に40回のシンクロニシティがあるとか。

シンクロニシティとは…

シンクロニシティ(英語:synchronicity)とは、ユングが提唱した概念で「意味のある偶然の一致」を指し、日本語では主に「共時性」と訳され、他にも「同時性」もしくは「同時発生」と訳される場合もある。例えば、虫の知らせのようなもので因果関係がない2つの事象が、類似性と近接性を持つこと。

目的を、目標を持っていさえすれば、必要な氣づきは1日40回も得られるのか!

1つも逃したくない!

「氣」の文字のように、四方八方にアンテナを張り巡らし、必要な情報や、出会いに敏感となる様な自分でありたいな!

そんなふうに痛感した夜でした。

あー、もっと時間と経済力が欲しい!

そして大好きな家族や友人とたくさんの思い出を作る!

つくづくそう思う!

人生に大切な価値観がはっきりとした。

今更だけど、もっと前から氣付いていた気もするけど、とことん痛感するのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました