私は3人の子供がおりますが、ありがたい事に産前とあまり体型が変わっていません。
それなのに!!
先日、結婚指輪をはめてみたら…(普段はつけていません)
第二関節の所でつまって入りません…
なんとかぐいっと押し込むと、今度は抜けなくて!
石鹸でヌルヌルさせて外したのでした。
ショック…!!!
Perplexity AI、パプちゃんに聞いて見た!
結婚指輪がきつくなった場合、以下の方法で改善を試みることができます。
◉原因◉
主な原因は以下の通りです:
• むくみ(塩分やアルコール摂取、季節や時間帯の影響)。
• 体重増加やホルモンバランスの変化。
• 指輪の変形。
改善方法
1. むくみを解消する:
• 氷水や冷却パックで指を冷やす。
• 指のマッサージを行う。
2. 指輪を外す方法:
• 石鹸やクリームを使って滑らせる。
• どうしても外れない場合は消防署や購入店舗に相談。
3. サイズ調整:
• 購入店舗やジュエリー専門店でサイズ直しを依頼。
体調や指の状態に応じて対処し、無理に外そうとせず専門家に相談することも検討してください。
との事!
昨日なんて、アルコール入った状態で指輪をはめたら、(懲りずにチャレンジ)石鹸でヌルヌルしても外れなくて、指輪から先が真っ赤になってほんとにやばいと思いました(つけなきゃいいのにw)
私達夫婦の指輪は【タングステン】という素材の指輪です。
ダイヤモンドに次ぐ硬度です。
なので、指輪が変形したとは考えられません。
私が浮腫んでいるのです!!
自分ではそうは思っていなかったのですが、整体をやっている旦那ちゃんにみてもらうと、
「浮腫んでるよ」と。
手のマッサージとか色々調べてやり始めて見ましたが、メチャクチャ痛い!
滞ってるなと実感w
なんだかとてもショックを受けたので、体の循環を良くすること、そして、結婚指輪をはめられるように努力します。
う〜ん、最高!!